2009年04月08日
2009年04月07日
2009年04月06日
2009年04月06日
みかん木の剪定。
ただいま、剪定の勉強中です。
剪定する木の基準は、
1)枯れ枝、
2)まっすぐ上に向かっている枝、
3)交差している枝、
4)あまりにも枝が密集している枝などです。
枝を切ったら、カールメイトを塗ります。
交差している枝。

枝を切ります。

カールメイトを塗ります。

剪定する木の基準は、
1)枯れ枝、
2)まっすぐ上に向かっている枝、
3)交差している枝、
4)あまりにも枝が密集している枝などです。
枝を切ったら、カールメイトを塗ります。
交差している枝。
枝を切ります。
カールメイトを塗ります。
2009年04月05日
2009年03月30日
新発売 パパイヤソース
「トロピカルファームたまぐすく」が規格外のパパイヤを
活用して、焼肉やサラダに合う「花野果菜のパパイヤソース」
を開発したとのこと。
パパイヤが含有する酵素の作用で脂肪やタンパク質が分解
されるため、肉をソースにつけると
肉質がやわらかくなるとのこと。
「2009年3月29日 琉球新報」
* グッドアイデア。商品が待ち遠しいね。
活用して、焼肉やサラダに合う「花野果菜のパパイヤソース」
を開発したとのこと。
パパイヤが含有する酵素の作用で脂肪やタンパク質が分解
されるため、肉をソースにつけると
肉質がやわらかくなるとのこと。
「2009年3月29日 琉球新報」
* グッドアイデア。商品が待ち遠しいね。
2009年03月29日
シードレス シークワーサー
種なしシークワーサー「仲本シードレス」として
県農水部は、今月6日に、新品種として
登録したとのこと。
「2009年3月26日 琉球新報」

これは、すごいなあと感心した。
今後は、シードレスになっていくのかな。
シークワーサを作っているものとしては
注目である。
県農水部は、今月6日に、新品種として
登録したとのこと。
「2009年3月26日 琉球新報」
これは、すごいなあと感心した。
今後は、シードレスになっていくのかな。
シークワーサを作っているものとしては
注目である。
2009年03月28日
2009年03月27日
2009年03月22日
ハバネロ 辛さ 世界1位?
ハバネロはトウガラシ属の植物の一種で、シネンセ種の品種の一つ。
実の大きさは2-6センチメートル。
ハバネロの熟す前の実は緑色だが、熟すると様々な色に変わる。
最も一般的なのはオレンジ色だが、白、ブラウン、ピンクなどもみられる。
ハバネロの辛さはおよそ300,000スコヴィル(辛さの単位)で
ギネスブックにはGNS Spices Inc. が1994年に申請した
最高記録として577,000スコヴィルが掲載されている。
その起源は中央アメリカから南アメリカで、アマゾン盆地か
その近くの沿岸部である確率が最も高いと考えられており
そこからユカタン半島に伝わったようである。
ユカタンでは現在年に1500トンが生産されており
その他の産地としてブラジル、コスタリカ、ベリーズ
アメリカ(テキサス州、アイダホ州、カリフォルニア州)がある。
らーめんに1滴。それでもカラ~イ。
Posted by ジェイジー at
19:28
│Comments(0)
2009年03月21日
2009年03月18日
2009年03月18日
みかんの木 いつもの害虫「カイガラムシ」
これがやっかいな害虫「カイガラムシ」。
駆除方法としては、マシン油や石灰硫黄合剤などを
巻きます。私たちは、歯ブラシで直接おとしたり
唐辛子液をまいたりします。
「カイガラムシ」を検索すると
いろいろなサイトがありました。
http://www.interq.or.jp/green/hananoya/fukusia/so-kai.htm
2009年03月17日
2009年03月16日
2009年03月15日
木を切るのに慣れてきた。
今日、大きな木をきった。
今までは、大きな木だと
ノコを折ってしまったり、無駄にノコを入れてしまって
時間がかなりかかってしまった。
今回は、うまくいった。
1) まず、倒れる方向から切れ目を入れる。
3分の2まで切っていく。
2) そこで、切れ目を利用して周りに切れ目を入れる。
そこで、丁寧にまわりを切っていくことが大事。
3)最後に、倒れる方法へ向かって切っていく。

今までは、大きな木だと
ノコを折ってしまったり、無駄にノコを入れてしまって
時間がかなりかかってしまった。
今回は、うまくいった。
1) まず、倒れる方向から切れ目を入れる。
3分の2まで切っていく。
2) そこで、切れ目を利用して周りに切れ目を入れる。
そこで、丁寧にまわりを切っていくことが大事。
3)最後に、倒れる方法へ向かって切っていく。
2009年03月11日
2009年03月10日
タンカンの芽が出てきました。
先日、接木をしました。
生命力の強い シークワーサーの苗に
タンカンの苗を接木しました。
ちょっと芽が出てきました。
まだまだ油断できません。
昨年は、失敗してしまいました。

生命力の強い シークワーサーの苗に
タンカンの苗を接木しました。
ちょっと芽が出てきました。
まだまだ油断できません。
昨年は、失敗してしまいました。