2009年03月01日
シークワーサー(取り木の苗)を農園へ移動
2年前の4月に取り木したシークワーサの木を
今日、農園へ植え替えしました。
この作業は、1月~3月の間、花の咲く前までに
行います。
1) 農園の土を掘ります。深く掘ると、国頭マージ(赤土)が出てきます。
それと、肥料をまぜて、栄養ある土にして植えます。


2) 今回の鉢植え分は、2年前の4月に取り木(今年も取り木の方法を公開します。)
した分です。根強くはっています。ぽんぽんと鉢の角をたたいて苗を取り出します。
2年前のものなので、とても根が強くはっています。


3)丁寧に取り出し、苗を植えた後、かるく木の周りを押して固定します。

4) 水が直接、苗にあたらないように、周りに溝をほって完了です。
今日は、雨が降った後だったので、いい具合に水が湿っていたので
水は、撒きません。

今日、農園へ植え替えしました。
この作業は、1月~3月の間、花の咲く前までに
行います。
1) 農園の土を掘ります。深く掘ると、国頭マージ(赤土)が出てきます。
それと、肥料をまぜて、栄養ある土にして植えます。
2) 今回の鉢植え分は、2年前の4月に取り木(今年も取り木の方法を公開します。)
した分です。根強くはっています。ぽんぽんと鉢の角をたたいて苗を取り出します。
2年前のものなので、とても根が強くはっています。
3)丁寧に取り出し、苗を植えた後、かるく木の周りを押して固定します。
4) 水が直接、苗にあたらないように、周りに溝をほって完了です。
今日は、雨が降った後だったので、いい具合に水が湿っていたので
水は、撒きません。
Posted by ジェイジー at 21:20│Comments(0)
│シークワーサー