スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年02月29日

米ぬか 土地へのお礼に。。。

沖縄たんかんの時期も終わり、土地へのお礼に
堆肥利用として米ぬかを撒きます。


  


Posted by ジェイジー at 10:34Comments(0)沖縄農園日記

2008年02月28日

キーホルダ オリジナル

私が作りました。思い入れキーホルダー。

種名: マンタ (沖縄方言)

オニイトマキエイ(エイ目イトマキエイ科)

マンタは、全世界の熱帯から亜熱帯の海域に広く
分布しています。ほとんどのエイが浅海性で底生魚
であるのに対して、マンタは表層域に住んでいます。
性質はおとなしく動物性プラクトンを捕食していて
卵胎性です。


種名:トービーラー (沖縄方言)

なんてことはない。私はただのゴキブリです。
那覇に住んでいます。気温30度ぐらいになると
とびたくなります。夏はご用心。



愛称:ダイバー君
出身地:火星 1号、2号、3号
沖縄の海に魅せられ、沖縄に移住して5年がたった。
特に座間味の海は地球の中でも5本の指に入るほど
美しいといっている。
PADIのアドバンスの免許を取ったばかりで
もっともっとダイビングする予定だ。
当分は、火星に帰る予定はない。


  


Posted by ジェイジー at 18:12Comments(0)キーホルダー

2008年02月27日

米軍基地向け番組 6チャンネル 沖縄

沖縄の基地周辺の一部地域は、テレビの6チャンネルに
あわせると、アメリカの番組みられる。もちろん無料だよ。

昨日の午後8時頃、たまたま6チャンネルをみていると
アメリカの人気番組「HEROS」が放映されていた。
他のドラマは、英語があまりわからなくても、大体は、ストーリーの流れから
理解できるが、この「HEROS」は、ストーリーの展開が速く、全く
意味がわからなかった。

ある場面で、日本の武士の格好したアメリカ人が日本語を話していた。
あまりにも、たどたどしい日本語におもわず笑ってしまった。

ストーリーの流れがある程度わかれば、面白そうだ。DVDでも借りてこよう。


  


Posted by ジェイジー at 16:17Comments(0)AFN

2008年02月26日

ソーキそば

沖縄そばの店はとても多く、その中でも私のイチ押しの
お店は、「きしもと食堂」のソーキそば。沖縄北部の本部にある。
はじめて食べた時の感動はわすれない。
今は、どうかわからないが、店を開いたばかりの
一番だしはとてもこくがあっておいしかった。



  


Posted by ジェイジー at 12:49Comments(0)

2008年02月24日

うっちん(うこん) パン


うこんの味はしないが、健康にはよさそう。

  


Posted by ジェイジー at 19:08Comments(0)

2008年02月23日

タンカンゼリー

近所のおばさんから、タンカンゼリーを頂きました。

はじめての食感。ほどよいすっぱさが特徴かな。

きなこの甘さとのバランスが絶妙だ。

あまりにほめすぎかな。

作り方などは、おばさんから聞いて、後日、ブログに掲載します。





  


Posted by ジェイジー at 16:46Comments(2)フード

2008年02月22日

キーホルダー オリジナル

5年前に観光客向けに製作した。
ちょっとは売れた。

愛称:さとうきびの介
種名: さとうきび

さとうきびは、日本では沖縄・奄美諸島に多く
栽培されています。四国にもわずかではありますが
三盆糖製造の為作られています。
一度も見たことのない人には、竹に思うかもしてません。

愛称:マリリンマンゴ
種名:マンゴー

ご存知のとおり、とても甘みのある
果物の王様とも言われています。
糖度は、平均14.2度。
ぜひ、お試しください。

ハブとマングースーの決闘

ハブを駆除するために放ったマングースなのに
ハブとは共存している。
沖縄北部では、増えすぎて、農作物の被害があり
困っている。

  


Posted by ジェイジー at 10:44Comments(0)キーホルダー

2008年02月21日

花 フリージャ

沖縄山原に咲いていた 
花、フリージャ
雨上がり。携帯できれいに撮れた。



  


Posted by ジェイジー at 12:52Comments(0)沖縄農園日記

2008年02月20日

サーフィン ボブ  フィギュア

サーフィン ボブ フィギュア
製作時間: 5時間
材質: 針金、エポキシパテ、油ねんど





  


Posted by ジェイジー at 09:35Comments(0)

2008年02月19日

シークァーサーとはちみつ

かぜをひきそうになったら、私は
シークァーサーの原液、お湯、はちみつで
予防します。

  


Posted by ジェイジー at 14:00Comments(0)ドリンク

2008年02月17日

キーホルダーシーサー

5年前にシーサーのキーホルダーを作った。
材質は、樹脂です。最初は、エポキシパテでサンプルを製作して
これを、中国の工場で多量に作らせた。これは 絶対 売れる と確信した。
売れなかった。思い込み。私にはよくあること。残念



  


Posted by ジェイジー at 15:37Comments(0)キーホルダー

2008年02月16日

おきなわのひかん桜 南下


沖縄のひかん桜は、南下して、本島南部が満開。




  


Posted by ジェイジー at 17:44Comments(2)

2008年02月15日

沖縄みかん シークァーサー

久しぶりにシークアーサー園へ行った。
やはり、雑草が生えていて、崖の斜面に植えたので
草刈機は使えないので、カマで取るしかない。
ああっ、大変な作業が待っている。

取り木といって、成長した一本の木から苗木をとる。そうすると、3年ぐらいで実がなる。
種からだと、10年もかかるよ。詳しい方法は、後日、ブログに掲載します。




青切りシークァーサーは9月になるが、2月にも黄色のシークァーサが
季節はずれでなっている。もちろん、おいしくない。



崖に植えても大丈夫。よく育つ。

  


Posted by ジェイジー at 15:13Comments(0)沖縄農園日記

2008年02月14日

沖縄の風景を油ねんどで製作。


こりずに、油ねんどで沖縄の海を製作した。

写真に撮って、客観的に見ると勉強になる。

あまりうまくないなあ。


  


Posted by ジェイジー at 11:57Comments(0)

2008年02月13日

沖縄北部の蝶々


沖縄の北部(名護市は含まず。)を山原と書いて「ヤンバル」と読みます。
原を「バル」と読むのは、沖縄独特の読み方だと思っていましたが
東国原もバルと読むし、佐賀県にも確か、中原駅を「ナカバル駅」と読んでいた。
また、最近、テレビを見ていて、山口県に南風泊という港があり、読み方を
「ハエトマリ」といい、南風を「ハエ」と読んでいた。
沖縄にも、「南風原」を「ハエバル」と読む地域があります。
読み方もいろいろあって面白い。



  


Posted by ジェイジー at 19:18Comments(0)

2008年02月12日

今が旬です。タンカン。

沖縄には、今が旬の「タンカン」です。
奄美大島、沖縄、台湾 に 主に栽培されています。
特徴は、柑橘類の中でも、ビタミンCが豊富なことです。


ただし、甘みのある時期、カラスやメジロに食べられてしまいます。
写真の木の下は、食べ散らかされた後です。










  


Posted by ジェイジー at 17:08Comments(0)沖縄農園日記

2008年02月10日

沖縄は雨、雨、雨。そんな時には、。。。

沖縄は雨の日が続いています。

そんな時には、晴れた日の写真を見ます。

写真は、恩納村の海岸です。









  


Posted by ジェイジー at 14:21Comments(0)